右ミドルキックをCOOLに打つ方法
骨盤の回転力
ミドルキック、難しいですよね。普通、人蹴る経験なんて無いし。
人によってはあるのかもしれませんが、、。
重要なのは、蹴る瞬間の骨盤の回転力。
骨盤が十分に回転すると、その回転力がそのまま右足のパワーとして伝わり、鋭い蹴りを放つことが出来ます。
キックボクシングはバレエのごとくクルクル回る回転の格闘技なのです!!
軸足の踵をあげてスピン
んじゃあどうやって骨盤を回転させるか?
「骨盤回して!」と伝えられてもどうすればいいか、難しい。
私がよく行うアドバイスは「蹴ると同時に軸足(左足)の踵をあげてスピンさせて!」
です。
少し長いですが、これです。
人は不安定な状況を避ける習性があるので、初めは皆キックする際も足底を床にべったりくっつけます。これでは、足部の回転が生まれないので、骨盤の回転を阻害してしまいます。
右の写真は足底が床につき、足部の回転が無い蹴りです。下からの回転が生まれていないので骨盤の回転が不十分です。惜しい!とてもいい例なので写真を使用させていただきました。Kさんありがとうございます。
左の写真は踵が床から離れ、反時計回りにスピンしています。これにより太ももが回転し、骨盤の十分な回転につながっています。結果的に全ての回転力が右足のキック力に加算され、鋭い蹴りを成功させています。
また「膝の曲がり」や「上半身の反対方向への回転」など他にもいくつか重要なポイントがあり写真に書き込んでいますが、今回は踵のみにフューチャーしています!
意識を向ける部分
ただ!一つ大事なことが。意識の向ける部分です。上記の指示を受けると、どうしても軸足の踵に意識を向ける。これは悪く無いですが、100%ここに意識を向けるとこれまた強い蹴りは打てないんです。
大切なのは「思いっきりキックする」という意識を手放さないこと。意識の分散が大切です。
「とにかく思い切り蹴る70%:踵への意識30%」こんくらいの分散がコツです。
まとめ
面白いことに、性格というかその人の特性も結構関係しています。
放浪癖のある人、また物事に執着しない人は、繰り返し練習する内に上手く踵を地面から離せる人が多い傾向にあり、逆に何か心に引っ張られるもの、過去に執着する傾向にある人は床から離れ難い傾向にあると勝手に思っています。私は後者です。
だから何だという話ですが、逆にですよ!思い切って、勇気を出して、床から踵を離そうじゃありませんか。最初は違和感だったり恐怖感が強いですが、繰り返し、繰り返し、踵を離して蹴りまくる。
そしたらいつの間にかCOOLなミドルキックが出来るようになっていて、その時は少しだけ心も解放されているはずです。